どうも!@ichitaroです。
今回の投稿はコーヒーのおいしいカフェの紹介です。
G’DAY COFFEE ROASTERYはさいたま市北区の第二産業道路沿いにある自家焙煎コーヒー店です。
お店の奥にはフジローヤルの焙煎機が鎮座し、マスターが黙々とハンドピックをしている、なかなか硬派なコーヒーショップでした。
話せば話すほど、この人はホントにコーヒーが好きでたくさん勉強してるんだなということがよく分かりました。コーヒーの話がしたくなった時にまた訪れようと思います。
G’DAY COFFEE ROASTERYの店内の様子

日当たりの良い店内
大通りの交差点に面した店舗は南向きに大きなガラス張りとなっており、店内はとても明るいです。
訪れた時は北風が吹く寒い日でしたので、ひだまりが心地よく感じました。
席数は6席あり、店内でコーヒーやマフィンなどの軽食を食べることができます。
自家焙煎のコーヒー豆が売りとなっているようですので、豆を買いに来たついでに1杯飲んでいくといったスタイルの人が多いのではと思います。
メニューは?
2019年1月4日時点のメニューは以下の通りでした。
エスプレッソ
ダブル | 350 |
ロングブラック | 350※ |
エスプレッソミルク
マキアート | 400 |
フラットホワイト | 400※ |
カプチーノ | 420 |
ショートラテ | 420※ |
トールラテ | 450※ |
ドリップコーヒー
ショート | 400※ |
トール | 450※ |
ドリップコーヒーは販売中の珈琲豆全種類からお選びいただけます。
だいたい8種類くらいは用意されているようです。
浅煎り、中煎り、深煎りとそれぞれのローストレベルで選ぶことができました。
その他
有機100%ジュース(125ml パック) | 150 |
ホットミルク | 300※ |
柚子ハチミツティー | 300※ |
チャイティー | 350※ |
チャイティーラテ | 400※ |
ココア | 400※ |
フード
キャラメルビスケット | 30 |
バターワッフル | 50 |
キャラメルストロープワッフル | 80 |
ベルギーワッフル | 150 |
ゆで卵 | 100 |
トースト | 130 |
トーストセット(ドリンク+トースト+ゆで卵) | お好きなドリンク+150 |
本日のケーキ | 時価 |
本日のマフィン | 時価 |
本日のサンドウィッチ | 時価 |
ドリップコーヒーを飲んでみた!

この日に飲んでみたドリップコーヒーはルワンダ ニヤルシザ浅煎り。
後味がスッキリしたコーヒーを飲みたかったのですが、ブルンジと迷って、まだ飲んだことがないルワンダのコーヒーを選んでみました。
注文を受けてからカップを温め、豆を挽いて、HARIO V60のドリッパーで丁寧にハンドドリップしてサーブされたコーヒー。
お味の方はというと・・・
ミルキーな香り
酸味主体で後から甘みが顔を出し、また酸味が口の中に残る。
クリーンで明るいコーヒー。
苦味は少しだけ。とても美味しいコーヒーだ!😁
@ichitaro
お店の奥にはフジローヤルのディスカバリーという小さなサンプルロースターと、同じくフジローヤルの5kgの焙煎釜が置かれています。
頻繁に焙煎をしているようで、焙煎機の棚には焙煎が終わったコーヒー豆が置かれていて、新鮮な状態で管理されているようでした。
マスターに焙煎機やドリップ方法を尋ねてみると、とても詳しくかつわかりやすく説明してくれましたので、とても楽しいコーヒータイムを過ごすことができるコーヒースタンドでした。
飲んだコーヒーが美味しかったので、帰りにマンデリンとエチオピア コチャレの豆を200gずつ購入しましたので、そちらは別途、記事にしたいと思います。
G’DAY COFFEE ROASTERYのデータ
■G’DAY COFFEE ROASTERYのサイト
■営業時間
月 〜 金
10:00 – 19:00
但し水曜日及び第1、3木曜日を除く
■アクセス
〒331-0802
埼玉県さいたま市北区本郷町869 シノハラビル 1F南側
さいたま新都市交通ニューシャトル 東宮原駅 徒歩7分
※駐車場が分かりづらいのでG’DAYさんのサイト情報をご確認ください。
今回はここまで。
それでは、よいコーヒーライフを!
コメント